メイクアップツール

ファンデーションブラシ
ひとはけで毛穴ふんわりぼかせる、
ベルベットタッチブラシ。
携帯に便利な専用ケース付き オールシーズン
商品特長
- ベルベットのような、優しくなめらかな肌あたりで、目周りや小鼻の際などの細かい部分にもきれいに塗布できます。
- 何度もブラシにファンデーションを含ませる必要がないため、スピーディに仕上げられ、どんなタイプのファンデーションにも使用できます。
使用方法

- ブラシの持ち方
- 図のように毛の長いほうを上にして、ペンを握るように持ってください。

- パウダータイプの場合
-
- ファンデーションの表面を一方向に数回軽くすべらせて、ブラシに適量を含ませます。
※含ませすぎると、塗布時に粉飛びすることがありますので、ご注意ください。 - 顔の中心から外側に向かって大きならせんを描くようにのばします。
※目のまわりや小鼻などの細かい部分は、ブラシに残ったファンデーションを使い、ブラシを左右に軽く動かすようにしてなじませてください。
- ファンデーションの表面を一方向に数回軽くすべらせて、ブラシに適量を含ませます。
- リキッド・クリームタイプの場合
-
- 手のひらにファンデーションをとり、ブラシに適量を含ませます。
- パウダータイプの仕上げ方と同じ手順で仕上げてください。
HOW TO 動画
【ご使用上の注意】
ブラシがよごれたときは、ぬるま湯に中性洗剤を薄くとかして振り洗いをし、よくすすいだあと乾いたタオルで水気をきり、毛先をととのえてからブラシを横に寝かせるなどして日かげで完全に乾かします。
(ブラシを上向きにして乾かさないでください。)