顔だけでなくからだも乾燥するお風呂上がり。ケアしているのにカサつく、乾燥して肌がかゆいなどの悩みがあるなら、入浴後のボディケアを見直すべきサインかもしれません。そこで今回は、入浴中に気を付けたいポイントから、お風呂上がりに取り入れたいボディケアのルーティンまで解説します。入浴中・入浴後のケアを見直して、全身うるおいに満ちた肌を目指しましょう。
お風呂上がりのボディケアはなぜ重要?
お風呂に入ったりシャワーを浴びたりすると、皮脂などのうるおい成分が流出。さらに、入浴前と比べて肌の水分量が多いのはお風呂から上がった10分後までと言われており、その後は肌が一気に乾燥してしまいます。つまり、お風呂から上がった後は遅くとも10分以内に保湿する必要があるのです。
肌が清潔になったお風呂上がりは保湿に絶好のタイミングとも言えます。顔だけでなく、からだにもしっかりうるおいを与えるケアを心がけましょう。
今日から試したい!お風呂上がりのボディケアルーティーン
ではさっそく、お風呂上がりのボディケアアイテムやその使い方を、流れに沿ってご紹介します。なお、浴室から出たらすぐにケアできるよう、アイテム類は脱衣所に揃えておくのがおすすめです。
化粧水などのミストをブースターとして使う
清潔なタオルで水気を拭ったら、その後に使うアイテムが肌になじみやすいよう、まずは化粧水で水分をチャージ。ミストタイプを使うと手早く、かつムラなくうるおいを補えます。背中などにも忘れず吹きかけましょう。
オイルをなじませる
ボディオイルを、手のひらで広げてからからだ全体になじませましょう。化粧水を塗布した肌に重ねることで、ベタつかないのにしっとりとうるおう感触を得られます。
ミルクやクリームでフタをする
化粧水やオイルだけでもよいですが、さらに保湿を強化するならボディミルクやボディクリームで仕上げるのがおすすめ。うるおいの膜が強化され、さらに乾燥を防ぎやすくなります。二の腕やすね、腰などの乾燥しやすい部位は重ね塗りをしましょう。
ハンドケアも忘れずに
からだの保湿を心がけていても、意外と見落としがちなのがハンドケア。手には皮脂腺がなく乾燥しやすいので、入浴後も忘れずに保湿しましょう。全身の保湿をした後のハンドケアが習慣になるよう、ボディケアアイテムと同じところにハンドクリームを常備しておくのがおすすめです。
どの工程でも摩擦は厳禁!
うるおいが蒸発した入浴後の肌はとてもデリケート。摩擦によってバリア機能がさらに低下しやすい状態になっているので、なるべく力をかけずにやさしく保湿することを心がけましょう。保湿剤の量が少ないと摩擦が起きやすいので、ケチらずたっぷりの量を使うのもポイントです。
乾燥を防ぐヒントは入浴中にも!お風呂の入り方のポイント
お風呂上がりのボディケアも重要ですが、入浴中にも乾燥を防ぐヒントが隠れています。アウトバスケアを頑張っているのにからだが乾燥すると悩んでいるなら、お風呂の入り方を見直すサインかもしれません。普段の習慣を振り返りながら、以下で解説する内容をチェックしてみてください。
お湯の温度はぬるめがベスト
お湯の温度が高すぎると、肌のうるおいを保つ皮脂が流出しやすくなります。お風呂上がりに乾燥を感じやすい場合は、40℃以下のぬるめに設定するのがおすすめです。ぬるすぎてなかなかお風呂から出られないという事態を防ぐためには、浴室暖房などで浴室を暖めておくといいでしょう。浴室暖房がない場合は、脱衣所に暖房を設置して入浴後の温度差を感じにくいようにしてみてはいかがでしょうか。
ボディソープを見直す
乾燥しにくいボディソープを選ぶことも大切。ボディソープ選びの際にチェックしておきたいポイントをいくつかご紹介します。
アミノ酸系の洗浄成分
いくつかある洗浄成分の中でも、乾燥しやすい肌には洗浄力が穏やかなアミノ酸系の成分がおすすめ。「グルタミン酸」「アラニン」「グリシン」「タウリン」「アスパラギン酸」などを含む成分名を目印にしてみてください。
保湿成分を配合している
洗い流すからと軽視しがちですが、保湿成分にも注目したいところ。保湿成分が入っていると、洗い上がりの乾燥を防げるのはもちろん、洗浄時の肌負担も抑えやすくなります。
保湿成分にもいろいろありますが、セラミド・アミノ酸・ヒアルロン酸・コラーゲンなど、肌にもともと存在している成分がとくにおすすめ。また、ヒアルロン酸やグリセリンが入っていると、テクスチャーにとろみが出やすい傾向にあります。やわらかな泡質が好みなら、合わせてチェックしてみましょう。
泡立ちがよいものや、泡で出てくるタイプが◎
乾燥肌に摩擦は大敵。ただでさえもろいバリア機能がさらに弱まってしまうので、いかに擦らず洗えるかが鍵になります。弾力のある泡で洗えるように、泡立ちがよいと謳っているものや、はじめから泡で出てくるタイプを選ぶといいでしょう。
肌を洗うときは擦らない
過度な摩擦を抑えて適度なうるおいを残すために、ボディソープや石けんをしっかり泡立て、手で泡をのばすように洗いましょう。ゴシゴシと擦らなくても、不要なよごれは手だけで十分に落とせます。どうしてもボディタオルやスポンジを使いたい場合は、綿やシルクなど天然素材のものを選ぶといいでしょう。
湯船には長く浸かりすぎない
手足がふやけるほどの長湯は、乾燥対策のためには控えたいところ。皮脂や角層内の保湿成分は肌が濡れるだけで流出しますが、お湯に長く浸かることでそれが加速します。もし長湯が習慣化しているなら、時間を見直してみましょう。
お湯に浸かるときは保湿成分入りの入浴剤を
湯船に浸かるときは、保湿成分入りの入浴剤(入浴料)を使いましょう。入浴剤にもいろいろな種類があるので、パッケージなどを確認し、保湿に特化したものを選ぶのがおすすめ。ボディソープの項目と同様に、保湿成分もチェックしてみてください。
まとめ
お風呂上がりは、うるおった肌を育むために絶好のタイミング。入浴中のケアも見直しながら、お風呂上がりの入念な保湿ケア習慣をはじめてみませんか。